郵便ポスト&0Kmポスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
京都のかりんとう屋さん『玉や絲や』のかりんとう。
弟が渋谷ヒカリエへ行くというので、買って来てもらいました。
以前、ヨルボタルと一緒に行った時に家族へ買って帰ったら好評だったのですが、あの時は自分の分を買っていなかったんですよね。
パッケージが可愛くて、変わったかりんとうが多くて、美味しくて、お手頃価格。
1つの袋に、3パック入ってます。(写真2枚目)
お店は、ちょっとでも迷ってるとホイホイ試食渡されるので面白いです(笑)。
私が行った時はヒカリエオープン当初だったからサービスかな?と思っていたのですが、それは今でも同じらしいですw
中に入っているリーフレットを見ると、種類が多過ぎて楽しい♪(写真3枚目)
これを買う為だけに、渋谷ヒカリエへ行きたくなりますね。
……なーんてHP見てたら、横浜そごうにも入ってると。
あれー?
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人に影響され易いです。
先日、ヨルボタルがTwitterにUPしていたのを見て、欲しくなったのです。
ポン・デ・ライオン ドーナツ!!
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/130123_002/
ついでに、HPで見て気になってたハートチュロも購入。
……食べ切れませんw
ライオンは並べて撮りたかっただけなので、ショコラを弟へ。
他の2つはお昼ご飯として美味しく頂きました。
ついでに。
甘い物には珈琲♪
という事で、スタバ福袋に入っていたドリッパー&マグを使い始めました。(写真3枚目)
念願の陶器ドリッパー!!
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウカれているのでケーキを食べました。
という事で、昨日は初・ららぽーと横浜へ♪
ショッピングとかショッピングとかショッピングとかしてました。
んで、ちょっと気になった喫茶店へ。
ラゾーナか何処かで見た様な?(調べてないので確証はありませんすみません)
クリスマスイヴなので意地でも(笑)、ケーキを食べましたよ。
一緒に注文したカフェオレが可愛かった♪
…店員さん「カフェラテで御座います」って出してくれたけど。
え、どっち?どっち?w
珈琲教室もやっているそうで、ちょっと気になります。
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日の撮影、後半戦は横浜赤レンガ倉庫へ。
クリスマスマーケット開催中なのです。
……何で一眼レフ持って行かなかったんだろう、自分。
(※秋葉原行くのに重いのが嫌だったからです)
GRDじゃ頑張り切れなかったです。
やっぱり暗いのに弱い!!
っていうか、せめてE-PL1持って行けば良かったんじゃない?と、今更思います。
そして、本当は折角なのでフードも楽しみたかったのですが、予想以上の寒さ。
しかも、日曜日なので凄い人混み。
無理無理無理。
「食べたい」なんて言う前に挫折しました。
やっぱり平日の昼間ですかねぇ。
一昨年は平日の昼間に行きましたよ、ええ、1人でねw
という事で、写真は何かマシなヤツ(笑)。
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、何かと撮影へ出掛ける事が多いです。
その割に更新頻度が減っている気がしますがw
昨日は撮影ハシゴ。
前半戦は、湘中メンバーと秋葉原撮影会。
…とかいって、結局撮ってたのは、ほぼ私だけだった…みたいな(笑)。
圧倒されるんじゃありません!!w
とはいえ、私も歩きながらノーファインダーでバシバシしてただけですけどね。(KLASSEでw)
という事で、デジでの写真があまりありませぬ。
なので、ランチに入ったCHELSEA MARKETの写真でも。
バンズはカリカリ&ふっくらで、めちゃ好み♪
パテもジューシーで美味しかったです。
量は多かったですけどね…ふふふっ。(苦しかったw)
因みに、写真はありませんがメイド喫茶も行きましたよ☆
うん…今回のお店は微妙だったかなw
テーブルに来てくれる時は『メイドさん』でも、手が空くと雑談聞こえてますよ~素が見えてますよ~という、クオリティの低さでしたw(だから日曜なのに空いてたのかな)
一応、テレビでも紹介されていた様なお店らしいんですけどね。
「ああ、以前バンドメンバーで行った@home cafe本店はクオリティ高かったんだな~」と学びました。(学ばんで宜しい)
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
記事にするまで1週間が経ってしまいました。
昨日、中学の友達2人に「ラーメンばっか食べてる」と叱られて思い出しました。
先週の日曜日、渋谷にあるつけ麺屋 やすべえへ行って来ました。
…というか、寄って来ました?
ZINE FESを見にルデコへ行った帰りに、フラッとね。
メニューも分からず、店名&「何か混んでる!!」というだけで入りました。
今回は味噌つけ麺(並)に味玉をトッピング。
……ウマ~!!
これは美味しい!!
極太麺も好み!!
並で220gと、いつも行くお店より多めだったのですが(いつもは200gを麺少なめで注文する)、あまりの美味しさにあっさり完食。
ルデコor渋谷CRAWLへ行く時は必ず寄ると思います。
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JINSにて、PCクリアレンズのメガネを購入。
フレームは、earth music&ecology×JINSの秋冬バージョン。
星柄ウサギで、フロントはクリアブラウン・テンプルはボルドーのCOLOR:84Dのヤツです。
これが可愛くて、買うは良いけど普段使いにしようか運転用にしようか度数を迷っていたのですが(普段使いは弱め)、「そういえばPCレンズ欲しかったんじゃん」と思い出して、普段使いPCバージョンにしてみました。
ブルーライトのカット率で迷いましたが、此処は見た目重視のクリアレンズで。
PCレンズは度付きにすると2週間掛かるとの事。
2週間待ちました、先週受け取って来ました。(ブログUPは遅れました)
……なのですが、昨日テラスモールのJINSを覗いてみたら「度付きも即日お渡し出来る様になりました」とポスターに。
……ん?
……何かの挑戦状でしょうか。←
良いんです良いんです。
同時とかじゃなかったんで、良いんです、ええ。
さて、使い心地ですが、快適です。
やっぱり負担軽減されてるんじゃないかな?
そんなJINSですが、EVANGELION×JINSもまたやるとか。
前回、アスカモデルとマリモデルを買いましたよ。
ただね、今回も予約しちゃいましたよ、アスカモデル。
だってノベルティのクオリティが高い!!(それだけ)
度付きで予約しましたが、これこそ使い道は全くの未定です。
これ以上メガネ増やしてどうすんの?
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またかといった感じで、一昨日行ってきましたよ。
第2陣は予定が調整出来なかった…。
幟が多い気がするのですが、第1陣の時からこんなだったっけ?
今回は、金曜日の16時。
狙ったとはいえ、流石に空いてますね~。
5分~20分待ち。
…最大20分とか!!
私は10分ちょいだった気がします。
という事で、私は無鉄砲 無心へ。
豚骨つけ麺に、トッピングは全部のせ。
炙りチャーシュがかなり美味しいけどかなり重い(笑)ので、女子盛りにしておいて正解でした。
スープは大つけ麺博HPで"濃さ10"と表記されているだけあって、ドロドロ!!
それが美味しい~♪
麺が若干硬い気がしたのは、元々お店でもなのかな?それとも会場だからなのかな?
兎に角、極太麺でした。
太麺大好き。
無鉄砲 無心よりちょっと早かったのが、ハルちゃんが並んでいた信州鶏白湯 気むずかし屋。
これは女子受け良いでしょ~!!という感じの、滑らかな味でした。
唐揚げも美味しかった♪…けど、これまたやっぱり女子盛りが正解よね(笑)。
ご馳走様でした!!
【RICOH:GR DIGITAL Ⅱ】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
①日記/撮影会 | ②トイカメラ | ③フィルムカメラ | ④デジタルカメラ | ⑤写真展/イベント | ⑥告知 | ⑦2人展『plage』 | ⑧『6ヶ月』4期 | ⑨トイカミックス!日記 | ⑩Camera People SNS日記 | ●cheki 20/cheki 7S | ●COOLPIX P330 | ●Diana Mini | ●E-410 | ●E-PL1 | ●EOS 7D | ●EOS Kiss X50 | ●EOS Kiss Ⅲ | ●GoldenHalf | ●GR DIGITAL Ⅱ | ●HOLGA 120N | ●KLASSE S | ●LC-Wide | ●NATURA CLASSICA | ●Vivitar Ultra W&S | ●VQ1005/VQ1015 ENTRY | ●その他のカメラ | ●携帯カメラ
最近のコメント